ホテル学科 内定者情報
ホテル学科 内定者情報
ホテル学科 内定者情報
ホテルニューオータニ東京
玄界高等学校出身
ニューオータニ東京を選んだ理由は、旧御三家だからです。日系ホテルの中でも3本の指に入るこのホテルで、自分のホテルマンとしてのレベルを上げたいと思ったからです。外資系のホテルと比べ、日系のホテルはかしこまったサービスが印象深くあります。それに比べ、外資系のホテルはフレンドリーさや、少しくだけた接客をするホテルもあるような気がします。まずは、かしこまったサービスを完璧に身につけ、いずれかはどこかの外資系ホテルやリゾートホテルでくだけた接客、フレンドリーな接客もしてみたいと思います。
インターンシップが行きたいところに行ける。それに何回でも行けると伺ったからです。実際は行きたいところに行けた訳ではありませんが、相手方の企業側との交渉次第で行けるか行けないか決まります。
上手くいった点は、面接でしっかり自分の思いを伝えることが出来たことです。練習は少ししましたが、練習よりも自分の考え方や企業への思いを自分の言葉で言えるのであれば練習など必要ないのかなと思います。
苦労した点は、自分の働きたいホテルがどこなのか模索したところです。沢山魅力のあるホテルはありますが、適当に企業を選ぶことは出来ないので、そこが苦労するポイントだと思います。
日本語マナーが好きです。
どの業界でも必要不可欠だと思います。日本人である以上身につけておいて損はないと思っています。
サービス介助士
秘書検定3級
ホテルビジネス実務検定ベーシックレベル2級
ぜひニューオータニ東京へ!
ホテル学科 内定者情報
ホテル学科 観光ビジネス学科 内定者情報
ホテル学科 内定者情報
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |